- ウェブ解析士認定講座
ウェブ解析士認定講座【オンライン】 たった3時間で、基礎を学びながら試験対策もできる! 実務に役立つ2大特典付き! (7/16開催)
オンライン/現役コンサルタントが講師

講座について
本講座は、公式テキストで学んだ内容を踏まえて、実際の実務でどのように活用していくのかに主眼を置いています。
演習問題等を通して、解析やウェブマーケティングの基礎的な考え方や手法を身につける講座になっており、試験に合格するための具体的な学習方法や進め方、試験対策のアドバイスもいたします。
お時間はたったの3時間です。※質疑応答などにより2~3時間程度です。
初学者やご経験の浅い方でも基礎からお伝えしますので、ご安心ください。
服装、お飲み物等自由ですので、リラックスしてご参加ください。
特に、次のような方に、お勧めの講座です。
✅ コンバージョンを増やしまくって、一目置かれるウェブ担当者になりたい!
✅ 独立や副業で、ウェブマーケティングのコンサルタントになりたい!
✅ 代理店の提案に、ザクっとメスを入れられる、するどい突っ込みがしたい!
✅ 会社でウェブマーケティング部門に配属になったけど、ちゃんと教えてくれる人がいない…。
✅ 部下や同僚になめられないように、最低限の知識で武装しておきたい…
このようにお考えの方も多いのではないでしょうか。
ご安心ください。実際、講師の私自身も、皆さんと同じ経験をしてきております。
私の講座は「成果を上げるウェブマーケター」の第一歩目の位置づけです。
ぜひ、一緒にはじめの一歩を踏み出しましょう。
正直、このような方には向いていません!
✖ すでに分析・広告運用などをバリバリしている方
✖ 広告代理店やコンサルティング会社に勤務の方
→上級ウェブ解析士講座やウェブ広告マネージャー講座等のご受講を推奨いたします。
✖ 会社から資格を取れと言われて「渋々」受講する方。
→申し訳ございませんが、別の講師の方よりご受講いただければと思います。
△ 上場企業のウェブ担当者の方
→中小企業の業績UPが私自身の事業目的のため、講座内容も中小企業のサイト規模感に合わせたお話になります。その他、私自身、アプリの解析実績はありませんのでサポートできかねます。
上記、ご参加の参考にしていただければ幸いです。
講座当日の進行について
✅ テキスト1章〜8章まで、1問1答で実践形式の演習問題と解説をします。
✅ 2大特典のご案内 ※不要な方はご退出可能です。
受講日までの準備について
・ウェブ解析士認定試験の公式テキストの一読を必ずお願いいたします。
・お時間のない方は基本用語だけでもさーっと見ておかれることをお勧めします。
・用語をざっと理解しておかれると、講座の学びがより深まります。
・ZOOMの接続テストをお願いします。
日時
こちらのページに記載の日時で開催します。
お時間は最大3時間を確保してください。
講座は、オンライン会議システムのZOOMを利用します。
お支払い確認後、講座開講までにZOOMのURLをお送りします。
※当日のご参加人数によっては、お日にちを調整いただく場合がございますので、予めご了承ください。
受講費用・お支払いについて
参加費:11,000円(講座のみ)
ウェブ解析士認定試験のテキスト代、ウェブ解析士認定試験の受験費用は含まれておりません。
別途お求めください。
お申し込み日から、受講当日までの流れ
[1] お申し込み
[2] ご入金(クレジットカード・銀行振込-前払い)
[3] ウェブ解析士協会から入金完了のメールが届く
[4] 講師より受講に関するメールが届く(ZOOM、テキスト送付)
[5] メール記載のzoom URLで受講
入金確認が完了しましたら、お申し込みのメールアドレスへ、受講用のzoom URLなどを記載したメールをお送りします。
※ご入金直後にウェブ解析士協会から届く入金完了メールにも、受講用のzoom URLは記載されております。
メール不着の場合
講師からお送りするメールが(ご入金完了後 3営業日以内にメール送付予定)、一部のお客さまでは迷惑メールに振り分けられる場合がございます。その際は、迷惑メールのフォルダを確認していただくか、ウェブ解析士協会から届いた入金完了メールに記載のzoom URLを使って講座に参加ください。
キャンセルについて
受講をキャンセルをされる場合は、講座開催の1週間前までにご連絡ください。
それ以降のキャンセルはご返金いたしかねます。
また、ご返金時は振込手数料を差し引いた金額となります旨、予めご了承ください。
講師プロフィール
野口豊(ウェブ解析士マスター)
<事業内容>
人材ビジネス(人材紹介、人材派遣)会社向けの事業を展開
[1] 人材会社向けコンサルティング(ウェブマーケティングのインハウス(内製化)支援
[2] 人材募集のサポート(Indeedの活用方法、原稿ライティング)
[3] Google広告運用代行
その他、歯科医院、旅館・ホテルのコンサルティングや広告運用なども行う。
<ウェブマーケティング歴>
[1] 2008年:大学卒業後、独立の勉強のため地元の旅館に就職
・業広告黎明期、Yahoo!広告が主流の時代(クリック単価9円~)から、ウェブ運用実務に携わる
・広告予算10万円で毎月平均売上200万円を作る、衝撃的な経験をする
[2] 2014年:上級ウェブ解析士取得
[3] 2015年:上場コンサルティング企業へ就職
・人材ビジネス業界専門のコンサルタントして活動する
・業界未経験からスタートして人材ビジネス専門のウェブマーケティンググループを立ち上げる
・セミナー登壇数年間50回以上あり
[4] 2022年~現在の事業に至る
講座受講者様限定! 2大特典
✅[1]Google広告の管理画面に入らなくてもレポートが作れる!
自動でレポート作成!Google広告とスプレッドシートの連携方法をレクチャー!実務で使えるテンプレもプレゼント
・Googleスプレッドシートの拡張機能の使い方をサクッとお伝えします。
・設定項目のテンプレートをプレゼントいたします。
※受講者様の環境で動作しない場合がございます。動作はサポート対象外です。
✅[2]GA4からスプレッドシートに自動で数値が取れる!
GA4自動レポート割引特典あり!(15000円相当!!)
・レポーティングの時間を大幅に短縮できる、ウェブ解析士にはかかせない便利ツールです。
・保守なしの売切り型、または、保守ありの年間契約を選べます。
・好きなディメンション、メトリクス(指標)、期間を複数セットできます。
・ご希望者には、講座当日にサンプルのシートをお見せします。
・提携のシステム制作会社へご入金後、納品する流れです。
※詳細は講座の最後にご案内いたします。
受講を検討されている方へお伝えしたいこと
コンサルティング業務未経験の私が、たった数年で、どうやって管理職になれたのか。
最後に、ご受講の参考材料として、こっそりお伝えします。
実は、たった2つだけです。
⑴メールの署名に「上級ウェブ解析士」と書いた
⑵Googleアナリティクスに関する日報を1年間継続して書いた
これらが上司の目に留まり、「じゃあウェブをやってください」となり、「ウェブを武器」にして業界や職場に食い込んでいった。それが人材会社の専門のウェブコンサルタントになれた秘密です。
これは業界未経験でもウェブマーケティングのスキルがあればコンサルタントになれるという証明だと思っています。長所を磨き上げる「1点突破」で、まさに人生変わった経験をしました。
資格を取って終わりではなく、成果まで出して、このような人生が変わるような経験をぜひ皆さんにもしてほしいと願って講座を開いています。ウェブ解析士認定講座はその一歩です。ウェブマーケターやコンサルタントを目指すなら、絶対に上級以上の学習は必要です。なぜなら、社内やクライアントを動かすためのスキルは上級で主に学習するからです。数値(事実)を基に、課題を見つけ、仮説を立て、施策を打ち出し、社内やクライアントを動かす。これが上級です。
社内で人を動かしていきたい方、または、コンサルタントを目指す方は、まずはそのための体力づくりを一緒にしていきましょう。「問題に対する向き合い方」これを今回の講座では、問題演習形式で学べます。
しかもお時間はたったの3時間です。さらに実務に役立つ、特典もご用意しました。
せっかく目にとめていただいたので、ぜひ、一歩目を踏み出してみてください。
それでは、講座でお会いしましょう!
ウェブ解析士マスター
野口豊

- 2023年7月16日(日) 13:00〜16:00
- zoom
- 主催者
- 野口豊
- 講師
- 野口豊
- 定員
- 100名
- 費用
- 11,000円(税込)