- ウェブ解析士認定講座
【好きなタイミングで学べる オンデマンド版】ウェブ解析士認定講座 2022年度カリキュラム準拠

この講座について
好きな時に好きなだけ、自分のペースで学習できるオンデマンド講座。
本講座は「2022年ウェブ解析士認定試験に準拠した講座」です。
オンライン学習システム(Moodle/ムードル)を利用して、
資料を読み、課題を解いて学習を深めていただく形式です。
もしかしたら、1人で学習するのは不安な方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心ください。
オンデマンド講座では、学習を進める中で不明点があれば
定期開催のライブ授業の中で質問ができる形式になっています。
なお、ライブ授業の参加は必須ではありませんし、合格できないわけではありません。
動画や資料、演習を自分のペースで進めながら、ウェブ解析士資格取得を目指しましょう。
日程
【オンデマンド講座】
お好きなタイミングで開始できます
【ライブ授業(ZOOM)】
2022/8/8
2022/9/5
2022/10/17
2022/11/7
2022/12/5
※最低催行人数がございます。
※開催日が変更となる場合がございます。
時間
【オンデマンド講座】
お好きなタイミングで学習できます
【ライブ授業(ZOOM)】
13:00-14:00
※開催時間が変更となる場合がございます。
費用(税込)
11,000円
受講環境
オンライン(ZOOM)で受講できるため、インターネット環境があればどこでも受講できます。
講師について
稲葉 修久(イナバ ノブヒサ)
RIコンサルティング株式会社(アールアイコンサルティング)代表取締役
プロフィール・経歴
大阪府出身
大学卒業後、臨床検査技師免許を取得。
総合病院、製薬・治験関連会社で検査業務に従事。人材系企業に転職後ウェブマーケティングに携わる。
2011年に独立、翌年にRIコンサルティング株式会社を設立しウェブコンサルティング・教育研修・人材紹介事業を行う。
実務・講座研修実績
ウェブコンサルティング事業では、アクセス解析などのデータを活用した提案と施策の実行で企業のウェブ活用を支援する。
教育研修事業では、2017年度~ウェブ解析に関する講座を年間200回以上定期開催し、大学・専門学校・商工会議所での講義・セミナーも多数開催、
大阪府の職業能力開発校の講師として在職者向けのウェブ担当者育成研修も行う。
一般社団法人ウェブ解析士協会よりウェブ解析士の普及に貢献した講師として評価され2017年度 Evangelist of Kinkiを、
ウェブ解析士認定講座以外の講座も含み、講座開発、授業などで活躍した講師として2018年度 The Best Trainerを、
影響力の高い活躍を認められたウェブ解析士として2019年度 The Best Evangelistを受賞、
2019年度は海外(アジア/マレーシア・フィリピン)で登壇。
著書(共著/一部執筆協力)に「Googleデータスタジオによるレポート作成の教科書」(マイナビ出版)、「1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本 (1週間で基礎が学べるシリーズ) 」(インプレス)、「ウェブ解析士2018年度公式テキスト」「自社サイトをコストで終わらせない為に(19)(26)(33)」「ウェブ解析士認定試験2019年問題集」がある。
保有資格
臨床検査技師
日本病院会認定 医療安全管理者
一般社団法人ウェブ解析士協会 ウェブ解析士マスター
一般社団法人ウェブ解析士協会 チーフSNSマネージャー

- Moodle / Zoom
- 主催者
- RIコンサルティング株式会社
- 講師
- 稲葉 修久
- 定員
- 100名
- 費用
- 11,000円(税込)